行動指針

・迅速に丁寧に

スケジュール感。なんとなく10月(1ヶ月)と考えたことの半分も終わらない。
駆け足で進む。いくつか作業を掛け持ちしながら上の空で。
(ただ、作業の手を止めて数か月必要かも)
忙しい、暇は理由にならない様に思う。受動的ではなく能動的になりたい。

一度作業した事の手戻り、二度手間は、非常に時間がかかるし作業モチベーションが上がらない。

また、せっかく集中して物事を前進させても、モチベーションが切れて停滞すると、やってきたことが無駄になるので、ルーティン化出来るように整理整頓をしたい。

多分思うに、枠をしっかり作って、流れ作業化出来れば、モチベーションに依存せず作業を積み重ねれる。

失敗は良いけど、手戻りは・・

・整理・整頓 (記録)

何事も思った事を直ぐメモするように心掛けたい。やっぱり忘れる。
生き散らかすのではなく、足跡を記録。

枠(入れる容器)を構成して、後はポイポイ →ライフスタイルに入れておけば
⇒読ませるものじゃないな。

仮置きは最後まで仮置き → メンテナンスしないものは最後まで不要。

・鉛筆を立てる

文字を上手く書くためには鉛筆を立てればいいので、心がける
流し文字はニョロ文字は、後から読み返せない。

インプット

本質を探る。情報収集は、新聞であれ、ネットであれ、考える事が大事。

作業する事も紙であれパソコン、携帯のタイプであれ、形は変われど手を動かすこと自体に意味がある。

紙や辞書がデジタルより重みがあるという事は無いかな。

歴史、宗教を産業ひも解いて、見ると、色々移ろいはあれど国是、教義、理念は共通してるのかなと思う。集合

インプットとアウトプットの間

馬鹿にしてる方がしゃべり易いのはなんでだろう。敬意があるとしゃべりにくい。
腰が低い、高い、優しい、難しいは表裏一体。
分不相応、身の丈がインプットとアウトプットの乖離ここに炎上の要因が。
なので炎上は技術じゃないと思う。技術人の感覚って面白いと思う。

アウトプット

よく考えて発言、メールする。基本的には持ってる知識や教養が発露するけど、誤解取りこぼしは、最後話術だと思う。

ポジション取り、ポジショントーク、

最大公約数の意見を煽れるインフルエンサーも、ある種ポジショントークの完成形。
ただ背中を押されてもいい、背中を預けるのは、ポジションを作らないと
ポジションは二番手、後発ではなく、先発じゃないと自分自身も面白くない

・目的

(荒野行動)
収集に集中するとタイムアウト。ポジション取りが肝要。対人の面白さ。
AI相手と違い、データーの積み重ねが結果につながらない所が面白い。

(蒼の三国志、リネージュ2)
名作と言われた物は面白いは面白いけど
トップクラスまでやり込んだけど、成長そのものが目的となるときりがない。
成長のために遊ぶのではなく、遊んだ結果成長するのがいいかな。

アフリエイトやそのほかの立ち位置も同じ気がする。

記事を書くこと、収益化が目的ではなく、記事を書くこと自体を楽しみたい。

・結果

理高文低の中、文章が稼げるようになったのは非常に大きいと思う。
足元を固めないと、恰好だけだと塔が立たない。
ただ、ネットのスピード感、公開性のデメリットで、恰好、フィクションでも持つ
もちろん読めば、掛けた時間と手間、投入した努力は感じ取れるのも面白い

健康

まず色々挑戦するには、健康第一。
与えられた体と頭でベストを尽くすための精神力も風邪1つでそれどころではなくなるので

日記

写真のアップロードがなかなか完了しない。You Tube 優先になる。
ゴルフの案内と剣道の案内も未完
冷蔵庫記事纏め(R-XG6200H,R-HW60J)→価格.com スクリーンショット
靴磨きが出来てない。
プラモデルなんて全くやる時間がない

11/20
どっちがいいという訳ではなく、何事も要は使い分け。

11/21
とはいえ意志薄弱の身では集中力・密度凝縮は無理なので、
日常時間捻出(趣味休憩短縮・活動睡眠調整)に仕掛
これまで毎日時間の無駄使いも多かったから、最低2時間は捻出できると思うけど…

作文と公開を思索。先攻のリスクと回答流される感覚を大切に。
準備不足を痛感も、未完成で走り出さないと出来上がらないし。。。
行動への戒めという事で納得。手間を乗り越えて一つずつ処理
(今やらなければやらない)

スポンサーリンク




ブログランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ

人気ブログランキング

スポンサーリンク


日本ブログ村ランキング