2018年(平成30年)5月第1週ニュース

キリン公式twitterが炎上、「午後ティー女子」分析イラストに批判殺到(5月1日)

「モデル気取り女子」「仕切りたがり空回り女子」など、あるある女子ネタをイラスト投稿していたが、キリンが後に謝罪、投稿は削除した。このご時世女性をいじったらこうなるでしょうね・・・

内閣府の国政モニター意見にヘイトや誹謗中傷ならぶ、内閣府広報室が確認中(5月1日〜)
→公開中止に

「国政モニター」とは国民からの意見、要望を収集する制度。2012年からネット上での公募、公表が始まったが、極端な意見ばかりが集まる結果になり、公開中止に。
政治家でない一般人は普通政治活動しないので、そもそもこの手のアンケートって一般国民感情からかい離すると思います。

柳瀬元首相秘書官が加計学園関係者との面会を認める方向、与党は来週にも参考人招致を検討(5月2日)

これまで面会を否定していたので、与党は参考人招致を通して野党の審議復帰を促す。

日本ハム清宮がプロ初打席初安打(5月2日)

これまで2軍で調整、初の1軍デビューとなった。高卒デビュー初打席初安打は歴代17人目。

TOKIO4人が謝罪会見、今後の音楽活動は白紙(5月2日)→ジャニーズ事務所が山口達也メンバーの契約解除(5月6日)

会見ではリーダー城島が山口から辞表を受け取ったことを明らかにした。NHK番組「Rの法則」は打ち切りへ。twitterでは「#今度は福島がTOKIOを応援する番だ」のタグが流行。色々な意見がありますが、僕も必ずしも・・・と思います。

イチローがマリナーズと生涯契約、球団の特別アドバイザー兼サポート選手に(5月4日)

今後は控え選手として練習にチーム同行する。チームメイトへの精神的貢献からマリナーズが囲い込み、異例の契約となった。引退ではなく、あくまでも生涯選手契約となる。

今年のノーベル文学賞の発表見送り、選考議員のレイプ疑惑&情報外部流出の問題調査から(5月4日)

昨年秋からスキャンダル続き、文学賞の選考委員が相次ぎ辞任。選考作業が行えないと判断した。

日本女子チームが銀メダル、男子は6大会ぶりにメダル逃す(5月5日)

日本女子チームは中国相手に1-3で敗れた。

麻生財務相「セクハラ罪という罪は無い」発言が波紋(5月5日)

先の福田財務次官のセクハラ辞任について見解。財務省によるセクハラ調査について、福田氏個人はセクハラ否定、その上でセクハラ罪状なるものは無く、調査に限界があるとの見方を示した。


・韓国釜山の日本総領事館前で「徴用工像」設置の動き、労働団体と警察競合い
・TOKIO山口メンバーが起訴猶予に、示談成立
・USJで走行中のジェットコースターが緊急停止、64人が宙ぶらり
・日中韓首脳会談が今月9日に東京で開催
・日本e-sportsチームが所属する韓国人選手にパワハラ騒ぎ
・米老舗ギターメーカー、ギブソン・ブランズが経営破綻
・大阪地検特捜部が迫田元国税庁長官から任意聴取、森友値引きに関して
・憲法記念日(5月3日)
・中国で偽ドラえもん商標裁判、偽ドラえもんの商標無効に
・twitter社内バグ、ユーザーにパスワード変更勧告
・世界卓球で韓国と北朝鮮が共同チーム結成
・東京レインボーパレード(LGBTパレード)
・mineoが「通信の最適化」で炎上、謝罪へ

関連記事

  1. 2018年(平成30年)5月第5週ニュース

  2. 2018年(平成30年)5月第3週ニュース

  3. 2018年(平成30年)5月第4週ニュース

  4. 2018年(平成30年)5月第2週ニュース

  5. 2018年(平成30年)6月第2週ニュース

スポンサーリンク




ブログランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ

人気ブログランキング

スポンサーリンク


日本ブログ村ランキング

Twitter でフォロー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。